2021/05/31 12:43

おとぼけ

昨日ブログで「明日から6月」って書きました。うっかりしてました。5月は31日まであるのですよ。カレンダー見ない生活を改めようと思います笑。そうなんです、我が家にはカレンダーが無いのです📅以前はタカラヅ...

2021/05/30 13:59

6月???

びっくりです。明日から6月ですって。6月といえば杏の収穫期。一年で一番忙しい季節です。そこに今年は新型コロナのワクチン接種のお手伝いがあります。大丈夫かな。というのは農協に出荷できるか不安なのです。...

2021/05/24 19:20

カク市

昨日2021/05/23、カク市というイベントがありました。昨年11月に続いて第二回のカク市でした。とても賑やかでした。今回はパン屋さんたちと一緒のお部屋でした。いろんなパン屋さんがいらしてました。インスタ映...

2021/05/02 18:02

もう5月?

5月になりました。今年は特に時間が早く過ぎていきます。去年のゴールデンウィークなにしていたかなと思ってインスタ見返しました。動画作ってました。低糖質のチーズケーキ。田舎のスーパーで買える材料で、炊飯...

2021/04/13 21:23

油淋鶏のタレ

COOKPADにのせましたうめシロップが少なくなったので、おネギとショウガのみじん切りを入れて油淋鶏のタレを作りました。超簡単で超美味しかったです。COOKPADにのせました。よかったら作ってみてください。うめ...

2021/04/10 18:06

散りました

杏の花は散ってしまいました。残念ながら・・・。そしてすごい寒波がやってきました。有線放送では農協と市役所の農林課が「農作物の管理を」と呼び掛けています。つよい寒波で霜が降りると杏の実がつきません。...

2021/03/31 16:07

満開!

杏の花、満開です。毎年のことながら、散り始めがなんとも苦しい気持ちになります。あと何回見られるかなあ。義父が病気になり「森に帰りたい」との希望を叶えるため、私たちはこの森にやってきました。同居と自...

2021/03/25 19:35

杏の花が咲きました

あっという間に三月です。もうすぐ4月。時間がたつのが早すぎます。杏の花が咲きました。最近は早く咲きます。去年は記録的に早い開花でした。今年もほぼほぼ去年並みのペースで開花、そして今5~8分咲です。こ...

2021/02/26 15:45

2021年開花予報3/29

気象庁から千曲市のあんずの開花予報がでました。3月29日だそうです。例年より早めです。去年は記録的な暖冬だったので3月23日でした。私はお嫁にくるはるか前、30年以上前にここ森に杏のお花見に来たことがあり...

2021/02/06 19:39

低糖ジャムについて

Instagramで熱くるしく語ってしまいました笑よかったらヘルシージャムキッチンのInstagramもチェックしてくださいね。平常はジャムの紹介とストーリーでくだらないダジャレとか書いてます。・・・・#ゆずマーマレ...

2021/01/27 21:11

あけましておめでとうございます

遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。あっというまに一月も残りわずかです!紅玉のジャムを作ったり、杏畑の剪定をしたり、信州中野に富士を取りに行ったり、といろいろしてました。体がもう一...

2020/12/19 19:03

雪が降りました

雪が降りました。クマは冬眠したのでしょうか?昨日訪ねた高山村の友人、むらたま(高山村の平飼い地鶏のたまご)さんちでは、すぐ上でイノシシの檻にクマが入ったって言ってました。うちも負けず劣らずの山です...

2020/11/06 18:00

11月!

あっという間に11月です。農家のお仕事も目白押し。芋ほりしたり、豆の収穫したり、玉ねぎを植えたり、杏の剪定も残ってるし、庭もくさぼうぼう・・・・追われております。今年は台風が来ないので助かってます。...

2020/10/07 19:11

寒くないですか?

今、雨が降っています。急に寒くなりました。皆様、体調はいかがでしょうか?季節の変わり目は体調が崩れやすいときですね。台風が近づくと気圧の変化で不調になることもあります。無理せず、ほっこりできる時間...

2020/09/22 20:02

秋です

気がついたら9月も残すところ10日です。すっかり日が落ちるのも早くなりました。台風が来るようです。去年のような被害が出ないことを祈ります。わが家は収穫の時期になりました。いちじく、くりのジャム始めます。